2025.10.24
一貫コース地域研修旅行3日目
3日目は長崎原爆資料館と被爆遺構の見学からスタートです。原爆投下については総合探究で学びを深めてきましたが、やはり現地に赴くと投下後の生々しい現実を突きつけられ、悲痛な想いを抱かずにはいられませんでした。祈念像前では、生徒主催の祈念式を行いました。実行委員長による祈りを込めた作文の朗読、みんなで作った千羽鶴の奉納を行ない、そして最後には全員で黙祷を行いました。生徒自らが考えた式典から、生徒の確かな成長を感じました。
その後は、佐賀県の吉野ヶ里遺跡と、福岡県の太宰府天満宮を訪れました。学問の神様、菅原道真が祀られている太宰府天満宮では、みんなで学業成就を祈願しました。そこから博多に向かい、キャナルシティで各自夕食を取りました。
明日はいよいよ最終日です。福岡の班別自主研修があります。楽しみですね。最後まで学びの多い研修旅行にしましょう。