【2017年度新着情報】お知らせ/新着情報一覧

お知らせを発信します

一貫コース 地域研修旅行 二日目①

一貫コース二日目午前は雲仙自然学習です。「雲仙地獄」「雲仙岳災害記念館」を巡り、見学・学習をしました。 (17年10月25日)

進学コース 地域研修旅行 二日目②

神戸まで移動の後、午後は神戸市内の班別研修でした。こちらは、割愛します。夕食は、ディナークルーズです。ピアノ生演奏付きでチャイニーズのブッフェを堪能しました。食事の後は、デッキから夜景も楽しんでいまし... (17年10月25日)

特進コース 地域研修旅行 二日目②

二日目午後は人と防災未来センターで震災学習をしました。講話では阪神淡路大震災の貴重な話を聞くことができ、他にも液状化現象の話などを真剣に聞く様子が見られました。その後の夕食はディナークルーズです。生徒... (17年10月25日)

文理コース 地域研修旅行 二日目③

函館の自主研修を終え、有珠山に移動しました。ガイドさんの案内を聞き、生徒達は大自然の力に唖然としていました。 (17年10月25日)

文理コース 地域研修旅行 二日目②

函館の班別自主行動は天候にも恵まれました。元町公園や八幡坂など、各班が事前に計画した行程で見学をしました。 (17年10月25日)

商業科 地域研修旅行 二日目③

橋杭岩で暫しの休憩を取り、これから白浜方面へ向かいます。 (17年10月25日)

特進コース 地域研修旅行 二日目①

特進コース 二日目は広島より新幹線で姫路へ到着しました。生徒たちは姫路城のスケールの大きさに驚きを隠せない様子でした。 (17年10月25日)

商業科 地域研修旅行 二日目②

那智大社に到着しました。那智の滝周辺はとても涼しく、たくさん登った分だけ気持ちよさもひとしおでした。 (17年10月25日)

進学コース 地域研修旅行 二日目①

おはようございます。本日の朝食は、ホテルのブッフェです。ホテルを出発してまずは平和記念公園に移動し、原爆ドーム前で記念撮影、原爆の子の像を見学です。 (17年10月25日)

文理コース 地域研修旅行 二日目①

文理コースの二日目は函館自主研修から始まります。写真は金森倉庫群と函館山を背景に、行ってらっしゃい! (17年10月25日)

ページトップへ