【2018年度新着情報】お知らせ/新着情報一覧
お知らせを発信します
2022年度新着情報 2022年度お知らせ 2021年度新着情報 2021年度お知らせ 2016年度お知らせ 2016年度新着情報 2015年度お知らせ 2015年度新着情報 2014年度お知らせ 2017年度新着情報


進学コース 地域研修旅行2日目
本日は晴天に恵まれ、午前は広島平和学習を行い、午後は姫路城へと移動しました。 生徒は1日を通して、熱心に施設見学をしていて、深く学んでいる様子でした。 (18年10月24日)

特進コース 地域研修旅行2日目②
北野工房のまちにて体験学習①(コインケース作り) 北野工房のまちにて体験学習②(オリーブ石鹸作り) 北野工房のまちにて体験学習③(マカロン食品サンプル作り) 北野工房のまちにて体験学習④(アロマスプレ... (18年10月24日)

商業科 地域研修旅行2日目③
昼食は自分達の作ったうどんを茹でて食べました。他にも天婦羅やいなり寿司などもあり、お腹いっぱいで満足できたようです。 その後、大鳴門橋記念館により、大鳴門橋の通過しました。しかし、渦潮はできてなく残念... (18年10月24日)

文理コース 地域研修旅行2日目③
文理コース二日目の行程最後は神戸にある人と防災未来センターです。 神奈川県西で生活を送る私達には決して他人事ではないことを感じ、生徒にとって防災意識の高まる一日となったと思います。 (18年10月24日)

商業科 地域研修旅行2日目②
中野うどん学校です。 まず、用意してくれた生地を麺棒で伸ばし、見本の太さと同じになるように緊張しながら切ってました。 次に持ち帰りのうどん生地を作るために、粉をこね、ノリのいい音楽にのって 生地を足で... (18年10月24日)

文理コース 地域研修旅行2日目②
震災記念公園をでたあとは、鳴門海峡までやってきました。 鳴門観潮船で渦潮の迫力に、大興奮です。 今日は自然の脅威だけでなく、雄大さも感じる事ができています。 (18年10月24日)

文理コース 地域研修旅行2日目
文理コース二日目、まずは明石海峡大橋を渡り、淡路島の北淡震災記念公園にやってきました。 阪神大震災で現れたありのままの断層を見学し、震災の恐ろしさを目の当たりにしています。 また、8月末の台風20号に... (18年10月24日)