【商業科】地域研修旅行4日目


地域研修旅行、最終日です。
朝、昨日のUSJとこれまでの疲れが心配されましたが、みんな朝からモリモリ食べてエネルギーチャージ完了。朝食ブュッフェ、美味しかったですね。
最終日、元気に行ってきます!

最終日の今日は、「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮。大御祖神として崇敬を集める天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)を訪れました。

伊勢神宮への参拝を前に、伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ真っすぐ続く通り「おはらい町」の中程に「おかげ横丁」という横丁が広がっており、「おかげ横町」の散策を実施しました。

みんなそれぞれ思い思いの食事や買い物をして大満足。

その後は、いよいよ「皇大神宮(内宮)」への参拝です。
みな真剣に歴史や作法などの説明に耳を傾け、来年の進路実現やご家族の幸せについてお祈りしていました。

この4日間、これまでの学校生活では見ることのできなかった生徒たちの姿を見ることができ、改めてそのポテンシャルの高さを認識することができました。
この地域研修旅行での経験を胸に刻み、これからの高校生活を送ってほしいと思います。

最後に、地域研修旅行の実施にあたり、大きなトラブルもなく無事に過ごすことができたのは、保護者の皆様を始め、お力添えいただいた皆様のおかげです。大変ありがとうございました。
また、旅行の様子につきましては、11月5日の学級懇談会にてご報告させていただきます。




掲載日:2022年10月29日

ページトップへ