【進学コース】地域研修旅行3日目


進学コース2学年地域研修旅行3日目。

本日は中学校のリベンジ!ということで、京都で1日を過ごしました。
昨日のユニバーサルスタジオジャパンによる疲れを少し残しながらも、バスガイドさんの内容の濃いお話に耳を傾け、日本の歴史を感じました。

まず最初は平等院鳳凰堂。バスの中で10円玉で予習をし、いざ本物!「すごーい!」と言いながら真剣に見つめていました。

次は金閣寺。あまり混雑しておらず、思い思いの場所から迫力のある美しい写真を撮ることができました。

そして、清水寺。清水の大舞台の壮大さに圧倒されながら、各班、自主研修へと向かいました。

自主研修では、それぞれが調べた京都を満喫し、楽しむことができていました。帰る頃には両手いっぱいのお土産をかかえて満面の笑みでした。

最後は伏見稲荷大社。千本鳥居の荘厳さに圧倒されていました。

各ポイントでおみくじをひいて一喜一憂したり、沢山のお土産をかかえて満足そうにしたりと、朝の疲れが残っていた顔が嘘のように、晴れ晴れとした顔で、京都でしか感じることのできない厳かな雰囲気や、京都らしい街並みを存分に感じることができました。

いよいよ明日は最終日。奈良県へ向かいます。

金閣寺にて
金閣寺でひいた御神籤
清水寺
伏見稲荷大社 千本鳥居


掲載日:2022年10月28日

ページトップへ