学校法人明徳学園相洋高等学校の公式サイトです
出願を希望される方は入試要項および以下の手順をご確認のうえ、決められた期間内に専用サイトより出願を行ってください。
各利用可能期間と スケジュール | 推薦試験 | 一般試験 | チャレンジ 二次試験 |
入学検定料の支払 | 令和3年1月16日(土) ~ 令和3年1月18日(月) | 令和3年1月25日(月) ~ 令和3年1月31日(日) | 令和3年2月22日(月) ~ 令和3年3月 3日(水) |
出願書類の印刷 | 令和3年1月16日(土) ~ 令和3年1月18日(月) | 令和3年1月25日(月) ~ 令和3年1月31日(日) | 令和3年2月22日(月) ~ 令和3年3月 4日(木) |
出願書類の郵送 | 令和3年1月16日(土) ※消印有効~ 令和3年1月18日(月) | 令和3年1月25日(月) ※必着~ 令和3年1月31日(日) | 令和3年3月4日(木)の試験当日、本校事務センターに提出してください。 |
【 下記より各種書類をダウンロードしていただけます 】
インターネット出願入力事項記入シート (PDF)※入力前の事前確認用にお使いください
★ 募集要項
下の「インターネット出願」のボタンをクリックして、出願サイトにアクセスしてください。(※ID登録だけは先にしていただくことが可能です。)
出願サイトはパソコン・スマートフォン(以下「スマホ」と表記)・タブレット端末に対応しています。
メールアドレスを登録し、志願者名とパスワードを設定します。(登録いただいたメールアドレスは手続き完了メール送信、緊急連絡等にも利用します。)
入試説明会や個別相談会の予約時にID登録を済ませている方は同じIDをお使いいただけますので、再度のご登録は不要です。
【注意事項】
推薦試験 | 令和3年1月16日(土)~令和3年1月18日(月) |
一般試験 | 令和3年1月25日(月)~令和3年1月31日(日) |
チャレンジ・二次試験 | 令和3年2月22日(月)~令和3年3月 3日(水) |
利用規約、個人情報取り扱いに同意の上、画面の指示に従って志願者情報・保護者情報を入力し、出願する入試を選択します。
入力内容を全て入力後、受験料の支払いに進む前に「保存して中断する」を選択します。マイページ(ログイン後のトップページ)から「申込確認」を選択し、表示される出願内容をPDFで保存・印刷し確認をしてください。
【注意事項】
推薦試験 | 令和3年1月16日(土)~令和3年1月18日(月) |
一般試験 | 令和3年1月25日(月)~令和3年1月31日(日) |
チャレンジ・二次試験 | 令和3年2月22日(月)~令和3年3月 3日(水) |
受験料のお支払い方法は、1.クレジットカードによるオンライン決済、2.コンビニレジでの支払い、及び3.ペイジー対応金融機関ATMでの支払いの3種類です。それぞれの詳細なお支払い方法は、出願サイトにてお支払い方法を選択すると表示されます。
※2.と3.を選択した場合には、実店舗での支払いが終了しないと次に進むことができません。忘れずにお支払いを済ませてください。
【注意事項】
受験料お支払い後、支払い完了メールが届きます。出願サイトにアクセスし、マイページより受験票・入学志願票・宛名票をPDFでダウンロードして、ご自宅やコンビニ等でA4判、白い紙に印刷してください。 印刷後、受験票・入学志願票に顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm、カラー(白黒可)、3ヶ月以内撮影のもの)を貼付してください。
【印刷について】 ※A4判、白い紙に印刷 【LINEからも印刷できます】
詳しくは下記各コンビニの「ネットプリントサービス」をご覧下さい。
○ セブン‐イレブン
>>セブンイレブンのマルチコピー機
>> iphoneからの普通紙プリント マルチコピー機操作編:富士ゼロックス(Youtube動画)
>>マルチコピーアプリ普通紙プリントAndroid編:富士ゼロックス(Youtube動画)○ サークルK、サンクス、ファーミリーマート、ローソン、セイコーマート、セーブオンイオン(一部)、コミュニティストア、デイリーヤマザキなど(シャープ株式会社)
>>コンビニのマルチコピー機サービス(SHARP)○ミニストップ
>>コンビニエンスストア マルチコピーサービスのご紹介(RICOH)
推薦試験 | 令和3年1月16日~令和3年1月18日 ※郵送消印有効 |
一般試験 | 令和3年1月25日~令和3年1月31日 ※必着 |
チャレンジ・二次試験 | ※試験当日、本校事務センターに提出してください。 |
以下の書類を、受験票と一緒に印刷される宛名票を貼付して上記期間内に必ずレターパックプラスで郵送してください。(レターパックライト・簡易書留は不可)
【出願書類】
1.入学志願票(写真貼付済) 2.調査書 3.推薦書(推薦試験のみ) 4.合否結果郵送用の宛名シール
出願書類が本校で受理されると、提出書類受領メールが届きますので確認をしてください。
※システムや操作に関するお問い合わせは、E-サービスサポートセンターで受付対応をしております。
お問合せ先 電話番号 および 皆様からよくいただく質問に関するQ&Aは、出願サイトの各ページの右下にある「お問い合わせ先」「よくある質問」をクリックしてください。
※インターネット出願環境がない方のための校内対応日:本校にお電話ください。
相洋高等学校©soyo.ac.jp